ピンころ石がやってきた

築地時代、仲卸棟の通路は石畳で、
その石ころを、ピンころ石と呼んでいた。
魚の脂と海水と、外からヒトが運んできた泥とが染みたどうってない石ころだった。

しかし、市場人にとっては、懐かしい築地の思い出。

解体で、石畳は消えてしまったが、
きれいに磨かれたピンころ石が銀鱗文庫にやってきた。
ケースにおさまっちゃって
なんか「月の石」みたくに偉そうだけど。
でもピンころ石好きの心としては、
このくらいしてやっても許す、ゆるします。
築地時代、仲卸棟の通路は石畳で、
その石ころを、ピンころ石と呼んでいた。
魚の脂と海水と、外からヒトが運んできた泥とが染みたどうってない石ころだった。
しかし、市場人にとっては、懐かしい築地の思い出。
解体で、石畳は消えてしまったが、
きれいに磨かれたピンころ石が銀鱗文庫にやってきた。
ケースにおさまっちゃって
なんか「月の石」みたくに偉そうだけど。
でもピンころ石好きの心としては、
このくらいしてやっても許す、ゆるします。