イベント情報
「豊洲市場で素材と仲良くなる料理教室」
毎回、旬の素材をキャッチアップ。市場人のノウハウもまじえながら、海外でも活躍の料理家、奥田ここさんに、パパッとおしゃれな家庭料理を紹介してもらいます。
[第 1 回]
申込受付は11月15日〜12月7日
食 材:
ゲ ス ト:
講 師:
テーマ:
日 時:
場 所:
定 員:
費 用:
持 物:
レッスン:
献立(※):
お 土 産:
ホタテガイ
粟竹俊夫(仲卸「神奈辰」社長)
豊洲市場で最もホタテを売る仲卸の社長、そして「築地魚市場銀鱗会」の理事長です。殻のむき方、養殖物と天然物の見分け方、市場流の食べ方を披露します。
奥田ここ(プロフィールはこちらから)
ホタテの扱いとホタテの料理、殻つきホタテのお土産付
2019年12月14日(土) 10:30〜13:30 ※受付開始は10:15〜
東京都中央卸売市場豊洲市場7街区 管理施設棟1F調理室
24名(入金確認順となります)
7,700円(税込)※レッスン代、材料費、お土産代込
エプロン・タオル・筆記具・三角巾
① 市場人による素材の扱い方(神奈辰/粟竹社長)
② 調理実習
③ 試食
・冷製ホタテのザクロ&タマネギソース
〜ホタテの刺身にザクロの色と風味もきいたサラダ感覚の「食べる野菜ソース」を添えて〜
・ホタテの生姜バター焼き
〜定番のホタテソテーも、生姜の香りのバターソースを添えると、ワンランクアップのご飯のおかずに〜
・ホタテのヒモときのこのご飯
〜ホタテのヒモって、おいしい出汁がでる。だから、ヒモとキノコで炊き込みご飯〜
・焼きナスの味噌汁
〜焼きなすの香ばしさを添えた味噌汁です〜
※ 仕入れの状況で内容が変更になる場合もあります。
本日のおさらい用に、お土産は特大「殻つきほたて」です